使わない洋服やバッグなどを有効活用しませんか。詳しくはバナーをクリック!

2008年01月16日

ハチドリワークショップ in 静岡

ハチドリのひとしずく今週の日曜日に「ハチドリワークショップ in 静岡」が開催されます。
みなさん、「ハチドリのひとしずく」って知っていますか?
それは南アメリカの先住民に伝わる物語。現在の環境問題へのアプローチのロールモデルとしてとても参考になります。興味のある方はこちらをどうぞ。>>ハチドリ計画


ハチドリワークショップそれぞれの地域で環境改善の活動や文化、食生活などの提案、啓発活動を行っている人たちのお話を聞いて、私たちが出来ることを考えていこうといった主旨のワークショップです。開催場所は静岡駅ビルパルシェの7階。主催は環境文化NGOナマケモノ倶楽部。このNGOの世話人の1人が現在盛り上がりを見せている日本の環境活動のひとつのムーブメントを作っている辻信一さんです。あの「100万人のキャンドルナイト」の呼びかけ人でもあります。静岡での協力は静岡市葵区両替町にあるカフェバー「 aura 」が行っています。オーナーはカフェスロー(国分寺にあるスロームーブメントの中心的存在のカフェ。)の卒業生。とびきり美味しいコーヒーが飲めますが、環境や文化の発進場所としてもとても貴重な場所です。

ワークショップのコンテンツの中でそれぞれの活動を報告するコーナーがあるのですが、ちょっとした経緯からなんと僕もtiny drops shizuokaの活動報告をすることになりました。しかも3人の内の1人。うわ〜どうしよ〜。僕よりもっと立派に活動している人はたくさんいるので本当におこがましい感じです。本当に恐縮しちゃいますが、せめてしっかりお話させて頂ければと思います。去年から始めたリユースカップの活動でいろんなことを経験出来ましたのでそれを少しでもお伝え出来れば良いのですが。今からドキドキです・・。

地球温暖化が現実のものとして認識されてきた現在。私たちでも出来ることをしっかり考えたいなあって思います。

日時:2008年1月20日(日) 13:30開場/14:00開始/16:00終了予定
会場:JR静岡駅ビル パルシェ 7階 北D会議室
    〒420-0851 静岡市葵区黒金町49番地
参加費:500円(地域通貨500ナマケ使用可)
定員:60名(要申込)
主催:ナマケモノ倶楽部
    「平成19年度(独)環境再生保全機構 地球環境基金の助成を受けています。」
協力 : cafe and bar aura(静岡)


同じカテゴリー(エコ・環境)の記事画像
こどもの?は、地球の希望。
圧倒的にアーティスト!
エコバッグワークショップ始まります!
マイエコバッグを作ろう!!
シミフェスNO.6
のんびりと。
同じカテゴリー(エコ・環境)の記事
 こどもの?は、地球の希望。 (2008-08-11 21:42)
 圧倒的にアーティスト! (2008-08-10 09:55)
 エコバッグワークショップ始まります! (2008-08-09 09:55)
 マイエコバッグを作ろう!! (2008-04-25 10:30)
 シミフェスNO.6 (2008-04-14 10:00)
 のんびりと。 (2008-03-13 20:28)

Posted by スマシガオ at 19:19│Comments(3)エコ・環境
この記事へのコメント
参加したいなぁと思っています。
環境を考えるということは、誰が偉いとか
先駆者とかそういうのは関係ないと思いますんで
スマ様の思いをおもいっきし語ってください。
でも、本家タイニードロップスに相対する感じで
ちとビビりますな。
Posted by チャオクボ at 2008年01月17日 02:01
チャオクボさん。時間の許す限りお願いしますね。
トークはどうなることやら・・。(汗)
深呼吸をして臨みたいと思います。(笑)
Posted by スマシガオスマシガオ at 2008年01月17日 03:56
アーダメダメ。深呼吸なんてしたら
CO2たくさん排出しちゃうよ。。。
Posted by チャオクボチャオクボ at 2008年01月17日 18:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハチドリワークショップ in 静岡
    コメント(3)