2008年02月03日
マイ箸洗います。
群雄割拠なのか玉石同砕なのか判断しかねますが、フリーペーパーっていつのまにかかなりの数になっていると思いませんか。
ほとんどが広告の為のクーポン雑誌に見えますが、その中で読み物がしっかりしている僕のお気に入りのフリーペーパーがあります。それは「すろーらいふ」という表紙の写真が印象的な雑誌。写真のクオリティーも高く、紙面もすっきりデザインされてかなり力を入れていることがわかります。(コストも結構掛かるのでは。笑)
その「すろーらいふ」の2・3月号の記事の中にマイ箸協力店というページがありました。読んでいるとそれぞれの飲食店のマイ箸サービスが紹介されていました。
マイ箸を持っていくだけでドリンク1杯サービスだったり、ちょっとしたお菓子がもらえたりするのです。マイ箸持っていくだけですよ。なんてお得!
でもその中で僕が一番良いなあって思ったサービスが「マイ箸洗います。」なのです。これは本当に有り難い。マイ箸を使っている方なら分ると思いますが、なるべくなら使用した後はすぐに洗いたいものです。帰ったら洗えば良いだけの話ですが、それでもすぐに洗ってもらえるというのは嬉しいもの。
こう言ったサービスはお店のセンスの良さがうかがえて好感度アップですね。
マイ箸を使っている皆様、「すろーらいふ」をチェックしてみては。
ホームページはこちら >> すろーらいふ
ほとんどが広告の為のクーポン雑誌に見えますが、その中で読み物がしっかりしている僕のお気に入りのフリーペーパーがあります。それは「すろーらいふ」という表紙の写真が印象的な雑誌。写真のクオリティーも高く、紙面もすっきりデザインされてかなり力を入れていることがわかります。(コストも結構掛かるのでは。笑)

マイ箸を持っていくだけでドリンク1杯サービスだったり、ちょっとしたお菓子がもらえたりするのです。マイ箸持っていくだけですよ。なんてお得!
でもその中で僕が一番良いなあって思ったサービスが「マイ箸洗います。」なのです。これは本当に有り難い。マイ箸を使っている方なら分ると思いますが、なるべくなら使用した後はすぐに洗いたいものです。帰ったら洗えば良いだけの話ですが、それでもすぐに洗ってもらえるというのは嬉しいもの。
こう言ったサービスはお店のセンスの良さがうかがえて好感度アップですね。
マイ箸を使っている皆様、「すろーらいふ」をチェックしてみては。
ホームページはこちら >> すろーらいふ
Posted by スマシガオ at 11:34│Comments(0)
│エコ・環境