使わない洋服やバッグなどを有効活用しませんか。詳しくはバナーをクリック!

2008年05月05日

ビッグバンド(シミフェス回想その2)

我らがチャオクボ氏にお褒め頂いたので調子の乗ってシミフェス写真をアップします。
シミフェス1日目アカリノスタイルディのライブの様子です。夕方まで降った雨の為に急遽演奏場所を駅の橋上通路下に変更して開催しましたが、これが以外に良かったです。背景もすっきりしてちょっとしたステージのような感じ。清水駅東口広場は駅と港湾道路に挟まれているため、大きめの音もまったく問題なく感じました。アクセスも良いし、ここってライブするには以外と良い場所じゃない?って感じます。ポテンシャルは持っている。あとは使う人の技量か!? 精進しないとね。


ライブの最後に登場したジャズビッグバンド「 Music Heaven 」。
この素晴らしいジャズメン、ジャズウイメンの方々が本当にご機嫌なサウンドを届けてくれました。おなじみのジャズスタンダードを連発し、盛り上がって来たところであの「YMCA」(ヤングマンですよ、ヤングマン!何故、ジャズでヤングマンかって?聴いた人なら解りますよ!笑)で観衆を巻き込み、怒濤の展開を披露してくれました。思い出しても楽しい時間だったな〜。その他にも僕のお気に入りのソングライターが登場したり、三味線が聴けたり。ただでこんな音楽が聴けるなんてシミフェスやるなーと関係者ながら感心しきり。やっぱ音楽っていい!
雨上がりで寒かったけど心身ともにあったまった夜でした。
  


Posted by スマシガオ at 20:55Comments(3)daily life

2008年05月04日

シミフェス!! No.6が終わって1週間。

シミフェス早いものでシミフェス!!No.6からもう1週間です。

ご来場頂いたみなさま、参加頂いた出展者さま、ブースのお手伝いしてくれた友達やアーティストのみんな。

シミフェスを盛り上げて頂き誠にありがとうございました。

個別にはお礼のご挨拶は済ましていますが改めて感謝致します。

とまあ固い挨拶はこの辺で終わりにさせてもらって、ちょっと感想などを。




今回のシミフェスは賑やかだったなあ。と言うのが素直な感想です。主催者側の人間としてひいき目に見ているのではなく、前回、前々回より人が多かったと思います。ベロタクシーが走ったこともありますし、出展者など関係者が多くなっているということはあるので、それによる宣伝効果、いわゆる口コミによる来場が増えているようでした。シミフェスのいいところは音楽関係者やフリマ関係者、飲食関係、工作関係、街作り関係とさまざまな人たちが集まっているところ。それぞれが自発的にシミフェスを楽しみ、盛り上げてくれることにより会場に賑わいが生まれます。でもあくまでものんびりと自分も楽しむスタンス。それがシミフェスのあのほんわかのんびりした雰囲気を作っているように思います。
全体の盛り上がりやイベント終了時間に近づいてもお客さんが結構いたことなど、とても良い感じでした。ほんの少しだとは思いますが確実に前進しているのではないでしょうか。(ひいき目?笑)
これは、いつもシミフェスの為に西に東に朝に昼に(ちょっと、仕事中じゃない?笑)夜に奔走しているチャオクボさんのがんばりが大きいと感じています。いつもご苦労さまです。次回もがんばっていきましょうね。

さて、そのときにエコバッグワークショップを行いましたが、その他に魅力的なワークショップが勢揃いしていた為、今回は参加者が少なかったです。となりのぴっころ村さんはとても充実のどんぐり工作でした。材料を見ているだけでものすご〜く楽しそうなのです。それはみんなそっちをやってみたくなるよね(笑)。それでもエコバッグを作ってくれた貴重な子供たち(笑)はみな楽しそうでしたのでやった甲斐もありました。真剣に絵を描いて出来上がればとびきりの笑顔。と言うか自慢顔(笑)。それがなにより。
ワークショップの充実は来場の動機になると思いますので盛り上げていければいいなと考えています。


 

ワークショップの時に発表したアーティストによるエコバッグプロジェクト。とても力作揃いで、頼んだものとしては頭が下がる思いです。本当に感謝。GW中は僕が運営している店スノドカフェで展示しています。興味あるかたはお気軽にお立ち寄りください。
明日4日は季節外れの餅つきをします。夜はエコバッグを作ってくれたアーティストを中心としたポットラックパーティを開催。どちらも参加は自由です。

さて、シミフェス。
土曜日と日曜日と運を味方につけて雨を避けての開催でした。本当に強運。
一日目のアカリノスタイルディは寸前まで雨でしたがなんとか開催。半分諦めていましたが、終わってみればこれが素晴らしく素敵な時間となりました。お客様は少なかったですが。でも良い時間でした。音楽も良かったな〜。あの場所にいた人はみんな同じような感想を持っているのではないでしょうか。現場にいなければ絶対分からない空気。その雰囲気。
あの時間、ちょっと気に入ってしまいました。

竹ドームもとてもきれいだったなぁ。

こんな感じで感想(回想?)は次回につづく。いつになることやら・・。(笑)  


Posted by スマシガオ at 00:16Comments(5)daily life

2008年04月27日

YES!

WE ARE OPEN!

シミフェスはじまるよ。
  


Posted by スマシガオ at 08:55Comments(2)リユースカップ

2008年04月26日

シミフェス無事終了。

1日目アカリノスタイルディ終わりました。
ご来場頂いたみなさまありがとうございました。

明日はエコノスタイルディ。お楽しみに。
  


Posted by スマシガオ at 21:12Comments(2)リユースカップ

2008年04月26日

シミフェスやってます。

雨にもまけず、
風にもまけず、

シミフェスやってます。
  


Posted by スマシガオ at 19:14Comments(3)リユースカップ

2008年04月26日

シミフェス準備中!

ただいま竹ドーム作成中。今日は夕方からライブです。お楽しみに!
  


Posted by スマシガオ at 11:35Comments(0)リユースカップ

2008年04月26日

ベロタクシー登場

ただいま試運転中!午後から本場です。
  


Posted by スマシガオ at 11:25Comments(0)リユースカップ

2008年04月25日

マイエコバッグを作ろう!!

シミフェスNo.6もいよいよ明日に迫りました。
天気も心配ですが、それよりもっと心配なのが準備です。ん〜、時間がない!(汗) 決してさぼっている訳ではないのに、なんでしょう、この作業の多さは・・。

と、ぼやいていても始まりません。とにかく準備しなければ!

今回の僕の主な担当は飲食ブースの統括とtiny drops のカフェブースとエコバッグワークショップの運営です。
前回のブログでもお伝えしましたが飲食ブースは6点ほど出店しますので賑やかになりそうです。お腹が空いて困る事はなさそうですね。何か珍しい食べ物とかあるといいな〜。やっぱり祭りは食べ物大事ですからね。期待しちゃいます。

そして自分の中で密かに力入れているのがエコバッグワークショップです。エコマーク認定付きの無漂白のシンプルなエコバッグに布用絵の具やクレヨンで自由に絵を描いて世界にひとつだけのエコバッグを作ろうというワークショップです。最近ではエコバッグが出回りすぎてちっともエコでないような印象も受けますが、自分の作ったバッグならきっと大切に使ってくれるでしょう。そして今回このワークショップを盛り上げるためにあるプロジェクトを始めました。その名も・・・



「 MADE IN YOU 」project

です!パチパチパチ(拍手です!笑)

これはアーティストとの恊働によるエコアクションプランです。ワークショップのときにアーティストにサポートして頂くこともひとつの恊働ではありますが、より刺激を受けて制作意欲がわいてくるような仕掛けを考えました。
実はワークショップに使うエコバッグを事前にアーティストに渡して自由に制作して頂いたのです。20名ほどのアーティストが参加してくれましたが、これがみな個性的で同じエコバッグでもこうも違うのかって言うぐらいで、どれもそれぞれに素晴らしい出来映えです。きっとこれらのエコバッグを観たら自分も作りたくなると思います。(僕も作りたくなりました。笑)
こうして想像力を刺激してくれるアーティストって本当に素晴らしい。今回参加して頂いたアーティストの皆さんには本当に感謝です。

このエコバッグは27日のエコバッグワークショップのブースにて展示します。
どうか手に取ってご覧になってください。アーティストの思いが詰まったエコバッグから何かを感じてもらえれば嬉しいです。

エコバッグワークショップで、なぜ「 MADE IN YOU 」と命名したかといいますと・・。
それはこちらでチェックしてください。↓

「 MADE IN YOU 」project >> eco bag

プロジェクトのコンセプトや参加して頂いたアーティストなどを紹介しています。

シミフェスNo.6は出展者も増えてさらに賑やかになりそうです。
楽しくあったかい清水らしいイベントにしていきますのでどうぞ遊びにきてください。
会場でお待ちしていま〜す。
  


Posted by スマシガオ at 10:30Comments(4)エコ・環境

2008年04月14日

シミフェスNO.6

ベロタクシー気が付けばシミフェスNO.6まで2週間切ってます。

光陰矢の如しと言いますが、最近では光の速度越えています。きっと・・・。

今回のシミフェスは何と行っても「ベロタクシー」!
メディアからもかなり注目して頂いているようです。当日の取材なんかもあるとかないとか。僕もベロに乗ってみたいと言ったら敢え無く却下。関係者は乗れないようです。残念。(当日乗れる人には限りがあるので、考えてみれば当然)

間違いなく楽しいと思います。当日乗ることが出来る人数はそう多くはないはずです。何にせよ、スローなタクシーなので時間的に限りがあります。しかも2台しか走りません。さらに同時に乗れるのは2人。ベロ乗車券は実はプレミアチケットです。内緒ですけど。(笑)
(*写真のベロタクシーはイメージ画像です)


エコバックワークショップ
ベロタクシーの陰に隠れていますが、今回のシミフェスはほかにも楽しいコンテンツがたくさん揃っています。とくに親子で楽しめる工作や手作り体験コーナーは充実しています。どんぐりや木を使った工作や蜜蝋のキャンドル作り、そして前回も大好評だったマイエコバッグ作り。生成りのエコバッグをキャンパス代わりに自由に布用絵の具やクレヨンで絵(もちろん絵でなくても、とにかく自由に!)を描いて自分だけのエコバッグを作ろう!って企画です。エコバッグが溢れちっともエコじゃないというご指摘もありますが(笑)、きっと思い入れのある物は大事に出来るはず。シミフェスで思い出と思い入れを一緒に手に入れるチャンス!始めてみると熱中することうけあい。子供だけでなく大人の皆様の参加もお待ちしています。
工作など体験、啓発コーナーは27日(日)のみですのでお間違えのないようにご注意ください。

今回のエコバッグはアーティストにも参加を呼びかけていまして、当日はアーティストが創ったオリジナルのエコバッグも展示します。アーティストのクリエイションとエコを掛け合わせるとどんなものが出来上がるか。こちらも楽しみにしてください。

そしてイベントと言ったらやっぱり屋台でB級グルメ? 26日は1店だけですが27日(日)は6店ほど出店して来場者の食欲を刺激します!(笑)
シミフェスはなるべくゴミの出さないイベントを心がけていますのでほぼリユース食器とリユースカップを使用します。(ほぼというのは食材によってはどうしても包み紙が出てしまうものもありますので)
楽しみながらもこうしたことにも気を使う。当然と言ったら当然。でも当然と思われることもある程度の規模を持って行うことは以外と難しい。でもそれを言い訳にして、やらないのはいかがなものか。
シミフェス実行委員会は結構のりがよいので気がついたら即実行。まずはやってみる。そして検証。改善。すべてはその時点での結果でありながら到達点への過程。きっとこの積み重ねが実を結んで行くのでしょう。(結構楽観的。笑)

シミフェスNO.6チラシシミフェスNo.6は26日(土)27日(日)の2日間。
ダイナミックに動いている人々がいます。
お楽しみに。

チラシクリックで裏面(コンテンツ紹介)を表示。

  


Posted by スマシガオ at 10:00Comments(5)エコ・環境

2008年03月13日

のんびりと。

季節の変わり目というのはどうしてこうも物欲を刺激されるのでしょうか?(笑)

何か新しく変わる期待と一緒に身の回りのものも新しく、なんて思っちゃうのはきっと企業の思惑にまんまと乗っているのでしょうが、悲しいかなその誘惑にあっさり負け続けるのであります。さすがに歳を取ってくると少しは自制出来るようになりましたが・・。

今刺激されているもの。

それは自転車。

春風に吹かれてのんびりサイクリングなんていいですね〜。昨今の環境問題もあり地球に優しい乗り物として人気が急上昇しているようです。
タイヤの細いロードレースタイプに憧れますが1台選ぶならやっぱり無理せずアシスト付自転車かな。まわりが坂道なので無理せず乗れるのが良いなぁ・・。アシスト付も昔はママチャリだけだったけど最近ではカッコ良いのが出てるよう。問題はその値段。だいぶ安くはなっているようだけどもう一声って感じです。

まあもうしばらく妄想・・、いや検討しよう。

日本でもヨーロッパなどでよく見られる自転車を電車に載せて移動させれるようになったらいいのに。
そしたら自転車即買いです。(笑)
早く行政がこういったことを行えるようにしてくれるといいのに。ん?、自分達でもっと働きかけなければいけない!?はーい、がんばります!(笑)

4月26日、27日に清水駅の東口広場で行われるシミフェス!
ライブやフリーマーケットで楽しんだり、環境ブースで学べたり、自分だけのエコバッグを作ったりして誰もが楽しめるイベントですが、その時に自転車をベースに作ったベロタクシーが登場します。ベロタクシーとは簡単に言ってしまうと現代の人力車。簡単過ぎ?(笑) 大人2人(または大人1人子供2人)が搭乗することが出来ます。東京の繁華街やイベントなどで見たことのある方もいるのではないでしょうか。そのベロタクシーが2台やってきます。シミフェス会場とドリプラを繋いだり、昔の清水の面影を楽しめる次郎長通り辺りを走るそうです。僕もこの新しい交通手段を体験してみたいと思います。見慣れた風景も新しく感じられるでしょう。
ベロタクシー、今から楽しみです。

 
河口近くの巴川の風景。のんびりした空気を感じます。  


Posted by スマシガオ at 20:28Comments(0)エコ・環境

2008年03月10日

不要品交換市



リユースカップの活動を始めてからエコや生活の活動をされているNPO関係の方たちにたくさん出会います。
もちろん本格的に活動を初めてまた1年経っていない僕からしたら皆さん大先輩です。地球温暖化と言う言葉が今程一般的でない時からごく自然に活動をされています。僕みたいな若輩者が偉そうに地球温暖化がうんぬんと言うことが時に恥ずかしくなるほど、その活動は地に足が着いてます。

そんな方たちのなかでずっと静岡市のゴミ問題を扱っている方達がいます。その方たちが毎年この時期に主催しているのが「不用品交換市」、題してゴミゼロフェスタ。
これは静岡市葵区にある沼上清掃工場にて自分の不用品を処分しながら、他の人の不用品を貰えるというものです。もちろん処分するだけでもOK。そのほかには古着や古紙の回収も行ったりしています。
その他には清掃工場の中を見学できたりします。去年参加させて頂きましたが工場の中が綺麗なのにはびっくりでした。ゴミや工場に関するいろいろなことをガイドしてくれてなかなか発見がありますよ。たまにはこんな見学もどうですか。


【不要品交換市】第9回 ゴミゼロフェスタ in 沼上清掃工場

【日時】 2008年4月13日(日) 10:00〜13:30

【主催】 「ゴミゼロプラン静岡」市民ネットワーク

【協賛】 静岡市

チラシ → PDFファイル  


Posted by スマシガオ at 01:44Comments(4)エコ・環境

2008年03月03日

音楽のように



先週末の食の量り売りイベントは予想外にたくさんの御客様にご来店頂くことが出来ました。ありがとうございました。
次回のリクエストもたくさん頂きましたので時期を見てまた開催したいと思います。また食材や料理を出してみたいと言う声も聞かれました。有り難いですね。さらに充実した量り売りイベントになりそうです。次回もご期待ください。

その日の夜は食イベントの打ち上げも兼ねてポットラックパーティ。とても賑やかな食事会となったわけですが、その時に参加していたミュージシャン(の卵)がこんなことを言っていました。

「音楽と同じように食もみんなを繋げる。」

ハッとしました。
僕は楽器が出来ないのでミュージシャンは羨望の対象です。音楽は言葉や国境を越えて人を繋げますので、音楽が出来るというのはなんとも羨ましく思うわけです。でもそんなミュージシャンがみんなが笑顔でテーブルを囲んでいる様子を見てこういったのです。

目からウロコでした。そうなんだよ、誰しもが偉大なるコミュニケーションツールを持っているんだって。それは楽器を奏でることほど難しいことではない。
食べることは人と人を繋げ、笑顔をつくる。食べるってまさに世界共通。僕たちは生まれながらに共通のコミュニケーションツールをもっている。考えてみれば当たり前すぎること。でもなんだか嬉しかった。

現在の食にまつわる状況はそれほど楽観的ではないでしょう。顔をしかめてしまうようなことばかり。だからこそまずは目の前の笑顔を大切にすることから始めればいいのかなって。それが人から人へ繋がって行けば・・。


ご馳走さまでした。
今日もありがとう。


  
写真左から。(クリックで写真拡大します)
100年床で作ったぬか漬け。岩崎製茶さんのテーポットボトル。由比で獲れた太刀魚のみりん干し。
  


Posted by スマシガオ at 22:25Comments(6)カフェ

2008年02月29日

貯まってほしくないマイル。あるいは12種類のお茶。

トレーサビリティとは、物品の流通経路を生産段階から最終消費段階あるいは・・・、あとはウィキベディアに任せて・・こちら >>

食を取り巻く環境は知らぬ間にとても厳しい状態になっているようです。というかただ単に明るい場所へ曝されたといったところでしょうか。
僕はよく思うのです。最近の食べ物は「 FOOD 」ではなくて「 FEED 」だなって。ほとんど飼料。最低限の生命活動に必要なエネルギーを摂取しているだけといった感覚。食ってほんとうはもっと豊かなもの。まずは自分自身の心がけか・・。気を付けないと。

フードマイル。
最近良く聞く言葉のひとつ。食べ物の移動距離。上記のトレーサビリティと似ているけどこれは移動に掛かった化石燃料(しいては二酸化炭素の排出量)の量に重きを置いている点が違います。
どんなにからだに良いものでも地球の反対側から来たものをせっせと食べているのではそれはエコではなくエゴです。日本の食料自給率は40%を切っています。60%以上の食べ物が世界中からこの極東の地へやってくるのです。日本人はマイルを稼ぎまくってます。(苦笑)
もっとも全く食べるなでは生活そのものがつまらなくなってしまうので節度を持つことが大事なのでしょう。「足るを知る」。素敵な言葉です。

上記二つのキーワードを考えると浮かんでくるのが地産地消です。
トレーサビリティも単純だし、フードマイルは最小。まさに地産地消とは地球環境を救う切り札のようです。とにかく生産者が近いというのは安心できるものです。

では何でも地場のものが良いかというとこれがそんなに話は簡単ではないようです。
たとえばハウスとかで季節外れのものをエネルギーをたくさん使って作るくらいなら、離れた場所から運んだ方が環境に優しい場合もあるようなのです。確かにそれも言えますな。

ん〜、なんだか難しい・・。
食事の支度をするのにこんなに考えなくてはならないのかな〜。
もうお腹空きすぎ。(笑)

明日の食イベントはこんなこともみんなで話ししながらワイワイやりたいと思います。

*****************************

スノドカフェ量り売りイベント速報!マルヒデ岩崎製茶さんの追加情報!

その1
☆全国12の産地を@500で飲み放題しかもスィーツつまみ食いOK
☆産地紹介:1本山(葵区)2島田3宇治(京都)4朝宮(滋賀)5大和(奈良)6鹿児島7宮崎8八女(福岡)9北勢(三重)10狭山(埼玉)11足柄(神奈川)12白川(岐阜)

うわ〜。どれにしようかな?どれも飲んでみたい!誰かシェアしましょう〜。(笑)

その2
明日日曜日の静岡のFM「 FM-Hi! 」で4分ほど岩崎さんと私がティーボトルと量り売りイベントのお話させていただけることになりました。おおーびっくり。たぶん「しずおかライフマガジン  Cha!Cha!サタデー」という番組です。ありがとうございます!
午前の11時過ぎらしいです。是非僕たちの絶妙トークをお聞き下さい!(ってそんな時間ないよ。(^^;)
  


Posted by スマシガオ at 19:04Comments(0)カフェ

2008年02月29日

ティーポットボトルと限定お茶あります。

量り売りイベントに協力してくれるマルヒデ岩崎製茶さんから出品していただける品物の詳細が届きました。
量り売り用に特別に用意していただけるようです。有り難い。
さらに楽しみになってきました。

マルヒデさんでは新しいお茶へのアプローチとして茶こし付ティーポットボトルを企画販売しています。現在様々なメディアに取り上げられて、まさに要チェック!使い捨てのペットボトルのお茶では味わえない本物のお茶を持ち運ぶことが出来ます。このティーポットボトルも当日500円で試すことが出来ます。全国12産地のお茶を飲み放題!ぜひお試しを!

マルヒデ岩崎製茶「Plus Tea factory」
ホームページ >> http://www.plustea.jp/

■量り売り
A、チョコ3種10g単位で量り売り
B、新作100g単位で量り売り
C、『量り売り』限定茶「炭火蔵」量り売り
■カフェ「Plus Tea factory with teapot bottle」
清水で全国制覇!!!@500で人気12産地を飲み放題


そして、もう一つのお楽しみは・・。(すべてが楽しみなのですが。笑)
マクロビオティックのお惣菜のメニューが決まりました。
三島で去年末まで「チャクラ」というマクロビオティックのお店を経営していたyukariさんの作るマクロビオティック料理は初心者でもとても食べやすく大好評。新しい形で料理と関わるために次なる活動をただ今準備中。そんなyukariさんの料理を食べられるのはとっても貴重なのです。

■マクロビオティックのお惣菜メニュー

*菜の花とひじきの里芋ソースのスパイラルパスタ
*根菜のベジタリアンクリーム和え
*お豆のローフ

メニューを見るだけで美味しそ〜。

もちろん当日はtdsのリユースカップを使用してカフェします。
ゴミを減らすのも楽しんでいきましょう〜。

「量り売りイベント」
〜自慢の料理、とっておきの食材をお譲りします。タッパを持参でお越し下さい。〜
日時 3月1日(土) 12:00〜18:00

場所 オルタナティブスペース・スノドカフェ(店内&ポーチ)
地図はこちら >> スノドカフェ 案内地図  


Posted by スマシガオ at 11:46Comments(4)カフェ

2008年02月27日

マクロビオティックのお惣菜とか。

遠い遠い昔々のギリシャでヒポクラテスというお医者さんが、
こんなことを言っていたそうです。

” Dis-moi ce que tu manges, je te dirai ce que tu es. "

「あなたの食べているものを言ってごらん。あなたがどんな人か当ててあげよう。」

そうなのです。僕たちは疑うまでもなく日々の生活で食べているものからできあがってます。
と言うことは、僕たちの思考も志向も指向も食べ物の影響を受けているはず!?。
でもそのわりには随分無頓着です。僕だけかもしれませんが・・。

最近ではいっぱしにマクロビオティックなる食事も経験したりして少しは食に対して気を使うようになりましたが、忙しさにかまけて時にはコンビニ弁当。現代に生きると言うのはなんとも人間フレンドリー、エコフレンドリーではないなあってつくづく思います。でもそんな現代を作り出しているのも自分なのだけど。

まあ少しでも食生活改善のためになればと思いカフェでこんな企画を行います。
今週の土曜日。美味しい食が楽しめます。お時間ある方は是非どうぞ。


「食の量り売りイベント」
〜自慢の料理、とっておきの食材をお譲りします。タッパを持参でお越し下さい。〜


昔は近所のお店にタッパやら瓶やら袋やら持って買いに行っていた記憶があります。そんな原風景を21世紀風にアレンジ。もちろん作る人の見える料理、食材です。安心は食の大事なキーワードですから。
プロの料理人や料理自慢の方がたへ声を掛けました。マクロビオティックのお惣菜や自家製のベーコン、自家製味噌やこんにゃく。100年使っているぬか床で作っているぬか漬けとかもあります。その場で食べられるように炊きたてのご飯も用意します。ランチにどうですか。お茶屋さんが美味しいお茶も入れてくれる予定。

おいしい食事。楽しい会話。これぞ人生の醍醐味。


「量り売りイベント」
〜自慢の料理、とっておきの食材をお譲りします。タッパを持参でお越し下さい。〜
日時 3月1日(土) 12:00〜18:00

場所 オルタナティブスペース・スノドカフェ(店内&ポーチ)
地図はこちら >> スノドカフェ 案内地図  


Posted by スマシガオ at 19:13Comments(0)カフェ

2008年02月26日

先週末のこと

先週土曜日の清水駅前商店街で行われたイベントへのリユースカップカフェ出店。
風が強くてとても寒かったなぁ。でも楽しかった。
食事も出したために仕込みが大変だったけど、みんなに美味しかったって言ってもらえたし。
それが何より。

それにしてもみんな協力的だったなぁ。カップも皿も使い捨てせずに普通に返してくれる。普段は気にせずに使い捨ての生活かもしれないけど、みんなの意識がほ〜んの少しでも変わったらいいね。すぐには変化がなくても少しづつ蓄積されていけば、いつか気になり出すはずだ。僕もそうだったように。

同じ土曜日には僕たちのリユースカップは静岡でも使われていた。
150個だったけど誰かが使い捨てではないカップを使ってその時間を過ごしてくれたのだ。
なんか嬉しいことだね。

紙コップ1個分の紙を生産する時に排出される二酸化炭素は約15gほどらしいけど、日々生きている僕たちに大事なのは数字より意識だと思う。なんかいいかもって言うフィーリング。そんな感じになればいいな。

最近、そういった意識が少しづつ盛り上がっているのがわかる。
それは僕がこの活動しているからかもしれないけど、それは確実に大きくなっている。

きっとブレイクポイントってじわじわやってくるのではなく、何の前触れもなく突然起こる。

きっとそう。

そう遠くないんじゃないかな、それって。




前日の夜中に仕込んだ料理は「タコライス」でした。
元祖B級グルメですかね。(笑)
  


Posted by スマシガオ at 23:53Comments(4)リユースカップ

2008年02月23日

もうすぐ

イベントも終わり。最後はアコースティックでゆっくりと。
  


Posted by スマシガオ at 16:39Comments(3)リユースカップ

2008年02月23日

コーヒーブレイク

雨があがってちょっとだけ温かくなった。でも寒い。コーヒーでも飲んで温まらないと。
  


Posted by スマシガオ at 14:19Comments(0)リユースカップ

2008年02月23日

雨降って、

寒いです。
  


Posted by スマシガオ at 13:08Comments(0)リユースカップ

2008年02月23日

アカペラ中

県大生ハモッてます。
  


Posted by スマシガオ at 12:00Comments(0)リユースカップ